recipe
☆納豆には含まれないビタミンCやビタミンAを補うのに同じ発酵食品である野沢菜を合わせたオムレツです。きのこも加えてボリュームもありますが糖質は少なく、納豆菌と野沢菜に含まれる乳酸菌の組み合わせで整腸作用が期待できます。
(調理時間)10 分
材料 | 2人分 |
納豆 | 1パック |
卵 | 2個 |
マヨネーズ | 小さじ1 |
野沢菜 | 50g |
しめじ | 50g |
水 | 150cc |
鶏がらスープの素 | 小さじ1 |
片栗粉 | 小さじ1(水小さじ2) |
ごま油 | 適量 |
いり胡麻 | 適量 |
糸唐辛子 | 適量 |
①卵と納豆、添付のタレ、マヨネーズを混ぜておく。野沢菜はみじん切りにする。
②小鍋にごま油を熱し、しめじと野沢菜を軽く炒めたら水と鶏がらスープの素を加え2〜3分煮て、水溶き片栗粉でとろみをつける。
③フライパンにごま油を熱し、卵を流し入れ箸でぐるぐるかき混ぜ、巻いていく。
④しめじと野沢菜のあんをかけていり胡麻と糸唐辛子を添える。
1人分 | |
エネルギー | 209cal |
たんぱく質 | 12.3g |
脂質 | 14.8g |
炭水化物 | 6.8g |
食物繊維量 | 3.3g |
食塩相当量 | 1.1g |
レシピ作成者:CBH所属管理栄養士 岩崎 愛