column
ダイエットは長い道のり。日々の行動の積み重ねが結果につながるものです。
しかし時には思うように結果が出ず、モチベーションが下がってしまうこともあります。そんな時にあなたのやる気をアップさせてくれるダイエットの名言を紹介していきます。ぜひとも名言を知ってモチベーションを維持し、ダイエットを成功につなげていきましょう。
大スターのマリリン・モンローさんの名言です。
人にはそれぞれお腹や二の腕、太ももなどと体にコンプレックスを感じている方も多いと思います。コンプレックスを感じているとつい隠したくなりますが、そうではなく見せられるように磨くことが大事だと気付かせてくれます。今まで隠していた体のコンプレックスを、ダイエットを通して改善できれば、自分にとって大きな自信にもなりそうですね!
イギリスのファッションモデル、ケイト・モスさんの言葉です。可愛いと思った服を試着した時に、「あれ?思ったより似合わない」という経験をしたことはありませんか?勿論色合などで似合わなかった時もあるかと思います。ただどんなにきれいな服や高価な服を買っても、自分のスタイルによって価値が下がってしまうことも。グサッとくる一言ですが、思わず納得してしまうこの言葉。気持ちを切り替えてまたダイエットに望みましょう!
セレブ芸能人で美意識の高さからもストイックだと感じられる叶姉妹の恭子さんの言葉。日常生活ではもちろんダイエットで思う通りいかないことが起こると、つい自分に「言い訳」していませんか。「今日は仕事が忙しくて・・」「つい誘惑に負けてしまって・・」などなど。勿論そんな日もあります。でも「言い訳」が積み重なるだけだとダイエットも進まなくなってしまいます。物事には原因と結果が付き物です。「どうしてそうなってしまったのか、今後はどうしたらいいのか」を考える癖をつけることで、ダイエットにおける前向きな行動が加速していきますね!
心理学者・哲学者のウィリアム・ジェームズによる名言です。これはダイエットだけではなく、人生における色々な場面でもグサッと刺さる言葉ですね(笑)。ダイエットがうまくいかないとき、苦しなるのは当然です。でも苦しんでいる「今の自分」から逃げてしまったら、やるべきことは増えるのに、理想の自分とはかけ離れていく一方でどんどん苦しくなってしまいます。結局辛くなるのは自分。ならば苦しいときこそ、少しでもいいので自分の心や体と向き合っていきませんか
歴史上の人物として有名な孔子の言葉です。ダイエットで結果を出すスピードは様々。ついつい人と比較してしまい、自分に結果がでてこないとやめたくなるかもしれません。でも大事なのは自分のライフスタイルにあったダイエットを続けられるかです。自分にあわない無理なダイエットをして、やめてしまったらせっかくダイエットにかけた時間や労力が水の泡になってしまいます。人は人。自分は自分。焦らずに続けていきましょう。
以上5つの名言を紹介いたしましたがいかがでしたか?
ダイエットがつらくなった時、苦しいときはぜひ名言を思い出してみてくださいね!
コラム作成者:CBH所属管理栄養士 金井夢